気合球の命中は50%

ポケモンやスマブラについて書いていきます 暇つぶしになれば幸いです^^

ドクターマリオ技考察 その1 弱

ドクターマリオのキャラクター考察や立ち回り指南は他の方がわかりやすく説明しているので、こういう際どい記事を思いついたら上げていきたいと思っています

 

今回は「弱」についてつらつら書いていきます

よろしくお願いします

 

 

 まずは技性能から見ていきましょう

ドクターマリオの弱は3段攻撃となっており、ここでは順に「弱1」「弱2」「弱3」と呼びます

ダメージ欄は「1on1補正なし/あり」と読んでください

 

弱1

ダメージ 2.94/3.528

発生 2-3F

全体 19F

ガード硬直 4F

5-24Fからボタン押しっぱなしor連打で弱2に移行する

空振りの場合、ボタン押しっぱなしで7F目から弱1で後隙をキャンセルできる(シュバババババ

 

弱2

ダメージ 1.764/2.1168

発生 2-3F

全体 21F

ガード硬直 3F

6-24Fからボタン押しっぱなしor連打で弱3に移行する

 

弱3

ダメージ 4.704/5.6448

発生 3-4F

全体 33F

ガード硬直 5F

 

 

 

以上が技性能の説明になります

 

 

次からは弱の用途について説明していきます

 

 

 

①発生が早いので咄嗟の暴れに使える

 

 なんといっても発生が2Fなのがこの技の強いところです ゼロサムリトルマックに次いで発生が早く、しかも全段合わせた時の威力が1on1補正込みだと「11.2%」とかなりの威力です

また弱3段が相手を低く飛ばすので、相手を外に出したらまず相手が崖を掴む展開になります 機動力が低いキャラにとって、崖で有利展開を作るということは機動力の差をほぼ無視しつつ有利な展開を作れるのでかなり重要です

 

また空Nの持続当てをガードされたときに弱を入れ込んでも、相手のガーキャン行動が間に合わないことが多いので、とりあえず空N急降下弱で読みあいに持ち込むことができます

 

他にも空後で相手に攻撃を当てて着地したときに反転して弱を出すと確定コンボになります このように発生の速さで確実に反撃をとれるのが弱の強みです

 

②弱1、2段はダウン連始動に使える

 

 

 ダウン連は各自で調べてください()

 表題で述べたとおり、ダウン連に対応しておりしかもそこから横スマが確定します 相手に受け身を取られたとしても弱の後隙が少ないのであまり反撃をうけません

 弱1から横スマを出そうとして弱2が出てしまったとしてもダウン連は継続していますが、横スマみたいな発生の遅い技は確定しづらくなるので、その場合は下スマや、連打しても弱3段に化けない上Bを選択するのがいいでしょう

 ほかにも下強からのコンボに派生したりと、相手の%を見て一番有用な行動が取れます

 

 

③弱1から確定でバーストできる連携がある

 

 

 弱1には根本と中間、先端の3種類の判定があります 相手が高%の場合、弱1根本当てから上Bが確定します

 崖端付近で確定し、バーストする%の目安としては、

 ピチュー 100%

 マリオ  130%

 クッパ  150%

 となります この最軽量、中間、最重量の3キャラのバースト%を覚えておくと他キャラ相手にしたときも対応しやすくなります

 

 

 

 

 

以上が弱の主な用途となります

 

 

他にも用途はあると思うので、新しい使い方をどんどん模索できるいい技だと思います これを読んだみなさんも、先ほど述べた使い方を覚えたり、新しい使い方を模索して自分の強みにしてきましょう

 

 

 

それではここで失礼します

 

 

 

尾張